◆--------------------------------------------------------------------◇
1年でTOEIC900! 英語・英会話 ENJOY 大事典
第71号 2006/01/31 (火) 発行 発行部数 26,850
発行者:Ken Adams <
http://www.thebelltree.com/ >
◇--------------------------------------------------------------------◆
こんにちは。英語・英会話 ENJOY 大事典のご読者登録ありがとうございます。
Ken Adamsです。
Ken Adamsって誰?
→<
http://www.thebelltree.com/archives/2005/12/post_2.html >
TOEIC問題形式リニューアル前のラストチャンス!
TOEIC800点取得成功率、驚異の83%を誇る「TOEIC800点講座」の
マル秘解答術を是非ご堪能下さい!
>>
http://www.1t-up.com/今からのスタートで3月26日のTOEICで800点取ることも十分可能です!!
その秘密は5日間連続配信の無料メールセミナーで。
>>
http://www.1t-up.com/「5月から導入される新TOEICのサンプル問題は実際に解きましたが、
かなり難しくなりますよ。3月は新式になる前の最後のチャンス!」
(Ken Adams)
※まぐまぐからのお知らせを停止したい方は↓から
→<
http://ace.moo.jp/wmag/ >
では、今号も皆様の英語学習に役立つ情報を紹介して行きます!
前号は英会話スクールに行く前にやっておくべきことを紹介しました。
具体的には語彙、リスニング、文法の基礎を築くことで、
語彙は、
「基本的な単語帳を1冊終わらせること」
リスニングは、
「教材英語を使って、基礎的なリスニング力を築くこと」
文法は、
「基礎的な知識を身に付けること」
が必要というお話をいたしました。
書きまくったり、カードを作ったり、赤シートを使っても、
全然単語が覚えられない。
それは効果的なやり方を知らないからです。
学校で習った勉強法では苦労をするばかりで、効率的ではありません。
通信簿が2でも1年でTOEIC900を達成した私が、
半年で無理なく基礎を築く方法をご紹介します。
→<
http://www.legit8.com/ >
他にも、
「英会話スクールに行く前に、自宅でできること」
がありますので、今号はそのお話をいたします。
いくつかありますが、
その中で最も簡単なのが海外ドラマです。
「24」などの特殊な環境を舞台にした海外ドラマであれば話は別ですが、
「24 (Twenty Four)」
→<
http://www.thebelltree.com/r/0b849.htm >
海外ドラマというものはネイティヴスピーカーの日常生活を描いたものが多いの
です。
英会話をやる人のほとんどは、
「日常会話ができるようになること」
が目的だと思います。
その日常会話の最高のお手本と言えば、
ネイティヴの日常会話です。
そのお手本がぎっしり詰まっているのが海外ドラマです。
以前にもお話ししましたが、
1、日本語字幕でまずは1エピソード楽しむ
2、字幕なしでそのエピソードを2、3回見る
3、英語字幕で知らない単語や熟語を確認
4、再び字幕なしで何回も同じエピソードを見る
のパターンで、
会話表現を覚えましょう。
学校で習う英語はほとんどが文語的な表現(書き言葉)で、
どうしても堅い表現ばっかりなのです。
海外ドラマでは口語表現がたっぷりなので、
最初のうちは戸惑うかもしれませんが、
徐々に慣れてきます。
海外ドラマでネイティヴがどのように会話をするかを学べば、
徐々に自然な会話ができるようになってきます。
オススメの海外ドラマとしては、
以前も紹介しましたが、
フレンズ
→<
http://www.thebelltree.com/r/151db.htm >
となりのサインフェルド
→<
http://www.thebelltree.com/r/02924.htm >
が挙げられます。
同じエピソードを何回も見る必要があるので、
長期間借りておく必要があります。
そのため、延滞料金がなく、いつまでも借りておける宅配オンラインDVDレンタ
ルを利用することをオススメします。
月額約2,000円で借り放題な上、
在庫が豊富なので、ちゃんとエピソード順通り借りれます。
最初の2週間、1ヶ月は無料でお試しができますので、
ぜひ試してみてください。
いろいろな宅配オンラインDVDレンタル会社がありますが、
↓の2つがオススメです。
TSUTAYA DISCAS
→<
http://www.thebelltree.com/r/1174a.htm >
DMM
→<
http://www.thebelltree.com/r/0c501.htm >
宅配オンラインDVDレンタルについて、詳しくは↓をご覧下さい。
→<
http://www.thebelltree.com/livedoor_dvd.html >
海外ドラマというのは不思議なもので、
見ているだけでも驚くほど会話力がつきます。
(ただ単にぼーっと見ていてはダメですが(苦笑))
英会話を始める前に、
最低でもフレンズなら1シーズン。
となりのサインフェルドなら2シーズン見てからやることをオススメします。
(サインフェルドはシーズン1とシーズン2が短いので)
海外ドラマなら最初は分からなくても、
見ていて楽しいので自然と続けられるはずです。
英会話スクールに行く前に、
海外ドラマで会話表現を覚え、
ネイティヴの会話の仕方というものを知っておきましょう。
海外ドラマをある程度見たら、
以前お話しした、日本人の苦手な発音を直す練習をします。
そして、以前紹介した、音読をやれば、
英会話スクールに行く準備は完璧と言えるでしょう。
(音読は海外ドラマでするのではなく、
リスニング教材などでします。)
これだけやれば、
ある程度高いレベルから始められますから、
レッスン料が大幅に節約できます。
英会話スクールでやるのは「実戦経験を積む」ことだけになっているはずです。
まとめますと、
英会話スクールに行く前にやっておくべきことは、
1、語彙、リスニング、文法の基礎を築く
2、海外ドラマをある程度見る
3、日本人の苦手な発音を直す
4、音読をして、英語の口の筋肉を鍛える
の順です。
あとはガンガンネイティヴと話して実戦経験を積んでください。
そうすれば日常会話なら日本語と同じレベルになる日はそう遠くはないはずで
す。
ちなみに、
「英会話スクールに行く前にやっておくこと」
として紹介しましたが、
「英会話スクールに行かないで英会話を鍛える場合」も、
「英会話スクールに行き始めたあと」も
自宅でのトレーニングは重要です。
さらに詳しい学習法、語彙、リスニング、文法、海外ドラマ、発音、音読などの
個別の学習法に関しては↓で非常に詳しく解説しております。
→<
http://www.legit8.com/ >
参考:
フレンズ
→<
http://www.thebelltree.com/r/151db.htm >
となりのサインフェルド
→<
http://www.thebelltree.com/r/02924.htm >
TSUTAYA DISCAS
→<
http://www.thebelltree.com/r/1174a.htm >
DMM
→<
http://www.thebelltree.com/r/0c501.htm >
宅配オンラインDVDレンタルについて、詳しくは↓をご覧下さい。
→<
http://www.thebelltree.com/livedoor_dvd.html >
■ いつでもどこでも、「耳」だけで英語学習ができる優れもの。
英語+日本語訳の音声なので、聞いているだけでどんどん英会話表現が覚えられ
るのです。
70万人以上が使い、雑誌や新聞にもよく掲載されるスピードラーニング。
10日間は無料で試聴できるんですよ。
さらに、毎日5分のネイティヴとの電話英会話を無料で利用できます。
試聴だけでも絶対聞いてみる価値ありますよ!
興味がある方は試してみてはいかがでしょうか?
私が実際に使った体験談など詳しくは↓からご覧ください。
→<
http://www.thebelltree.com/speedlearning.html >
■英語学習に関する本を元外資マンが分析
英語が必要な世の中ですから、
英語学習に関する本がいろいろ出ていますよね。
その本を私の友人の元外資マン、西沢さんがメルマガで分析しています。
読者登録は無料、いつでも配信停止可能なんで、ぜひお試しを。
→<
http://www.thebelltree.com/r/1238b.htm >
■次号予告
次号はTOEICのお話をする予定です。
ご期待ください!
■編集後記
先週の土曜日、予備校でバイトしていたときの友達と久々に会ってきました。
彼とは久しぶりの再会だったのですが、
再会のきっかけはなんと、このメルマガでした。
どうやら、たまたまこのメルマガを読んでくれていたようです。
んー、メルマガの力ってすごいっすね(笑)。
その彼は今は大学院の2年目。
そして、何と今年の4月からイギリスにドクターを取りに行くとか。
んー、イギリスで3年も暮らすなんて、大変そうだけど楽しそうですね。
そう言えば、驚いたのが、
彼が読んでいるメルマガはこのメルマガを含めて3つあるのですが、
他の2つのメルマガが私の友達が発行しているものだったこと。
ROMYさんの
「同僚と差がつく!毎朝10秒のビジネス英語習慣」
→<
http://www.mag2.com/m/0000142753.html >
と
伊藤哲哉さんの
「もう一度始めよう!1日5分からの英会話」
→<
http://www.mag2.com/m/0000103697.html >
です。
んー、昔の友達がたまたま私のメルマガを読んでくれていただけでも驚きなので
すが、他のメルマガも私の友達が発行しているものというのも驚き。
偶然ってあるもんですね。
このメルマガ、英語・英会話 ENJOY 大事典をどんどん友人、知人、同僚、家族
に紹介してください!
メルマガ読者の仲間を増やして行きましょう。
このまま友人、知人、同僚、家族の方に転送してしまってもかまいません。
読者登録したい方には"読者登録は↓からできるよ"と教えてあげてください
<
http://www.mag2.com/m/0000155834.html >
■当メルマガについて
マガジン名:1年でTOEIC900! 英語・英会話 ENJOY 大事典
発行者:Ken Adams
バックナンバー:最新号のみ公開↓
<
http://www.thebelltree.com/enjoy.html >
連絡先:enjoy900[at]all-english.com
メルマガやサイトでお便りをご紹介させていただくことがございます。
必ず「お名前」か「ハンドルネーム」もしくは「匿名希望」をお書きください。
スパム対策のために@を[at]にしています。
メールの際は[at]を@に変えてお送りください。
このメルマガに返信していただいても私にメールが届きます。
発行ペース:毎週火・金曜日発行
発行システム:まぐまぐ <
http://www.mag2.com/ >
配信停止:<
http://www.mag2.com/m/0000155834.html >
(配信停止は↑からご本人様が行ってください。
こちらから代理で配信停止の処理を行うことはいたしません。)
■広告掲載について
当メルマガにあなたの広告を掲載することができます。
当メルマガは英語系メルマガでは珍しい、
"発行者が語る"形のメルマガです。
そのため、他のメルマガよりも"読まれている"メルマガだと言えるでしょう。
掲載料金等の情報は↓からごらんくださいませ。
お問い合わせも↓からできます。
<
http://www.thebelltree.com/ads.html >
■相互紹介について
自分が本当にいいと思ったメルマガ、私と交流があり、"いい発行者の方だな"と
思った方のメルマガを紹介したいと思っています。
そのため、申し訳ありませんが、
現在のところ基本的に相互紹介はお断りしております。
※:「高確率な相互紹介」マニュアル完全版〜95人の知恵から学ぶ実践編
↓私が実際に読んで参考になった電子書籍です。
<
http://tinyurl.com/a53kk >