◆--------------------------------------------------------------------◇
1年でTOEIC900! 英語・英会話 ENJOY 大事典 (通称 英JOY)
第240号 2009/01/21 (水) 発行 発行者:鈴木 拓
◇--------------------------------------------------------------------◆
こんにちは。英語・英会話 ENJOY 大事典(通称:英JOY)をお読みいただきあり
がとうございます。発行者の鈴木 拓(すずき たく)です。
>>> 新春プレゼント! 【残りあとわずか!】
“凄いTOEIC本”を先着250名様に差し上げています!
http://tokyo-sim.com/enj_kyu/#form■「無料のものなんて、価値があるはずがない!」と、そう思ったあなた!
それは違いますよ!
リスニング教材販売会社は、「無料体験教材」に一番力を入れているんです。
なぜなら、体験教材がつまらなかったら、メインの教材は絶対売れないからです
スコアがグングン伸びる“凄いTOEIC本“「TOEIC満点続出の謎を解く!」と
体験レッスンCDを、先着250名様に無料で差し上げています!
【残りあとわずか!】⇒
http://tokyo-sim.com/enj_kyu/#form新春プレゼントは残りわずかとなってきました、
ご検討中の方はお急ぎください!
────────────────────────────────────
◆今年、英語で成果を挙げたい方へ!
------------------------------------------------------------------------
「日本人は英語が苦手」これは本当によく言われることです。
データもこれを裏付けており、
経済規模は世界2位ですが、英語力はなんと110位なのです。(TOEFL調べ)
 ̄ ̄
しかし、中学・高校で6年間、主要科目としてみっちり勉強していて、
日本人はちゃんと英語上達のための努力をしているのです。
これはいかに学校英語の勉強法が非効率かを示していると言えます。
その反面、
「聞き流すだけで」「1日10分を1カ月で」「このCDを聞くだけで」
というような「一見楽に見える、奇をてらった」教材や勉強法も考えものです。
英語はそう簡単にできるようになるものではありません。
信頼できる友人や家族で簡単に英語ができるようになった人はいないはずです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
私は通信簿2、偏差値30と英語が苦手な過去がありながら、1年でTOEIC 900を
達成し、今ではTOEIC 990(満点)、英検1級を持っていますが、
簡単にできるようになったわけではありません。
学校英語とは違う学習法ですが、努力は必要でした。
私は今までに6,700名の方に英語指導をさせていただいておりますが、その中で
成果を出されている受講生さんたちも同様です。
上達したのは、受講生さん自身が努力をされた成果なのです。
つまり、やるべき英語学習法とは
「学校英語とは違う、効率的な学習法でありながら、ある程度の努力は必要な
正統派の英語学習法」なのです。
その私自身の英語学習の経験と、6,700名以上の方を指導させていただいた経験
を凝縮した英語学習講座が、
「1年でTOEIC 900! 正統派の英語学習プロジェクト」
→<
http://51.thebelltree.com/legti8.htm >
すでに、3,600名以上の方がご利用されている人気講座になります。
初心者の方、中級者の方、上級者の方 レベルを問わず
TOEIC、英会話、海外ドラマ、洋書・英字新聞 目標を問わず
英語学習をされる皆様の英語学習にお役に立てるものと自信を持っております。
英語は「正しい方針で」「継続」すればできるようになります!
英語学習を一緒にがんばって行きましょう!
→<
http://51.thebelltree.com/legti8.htm >
※:当メルマガについて
→<
http://www.thebelltree.com/enjoy.html >
その他の情報は当メルマガの下部をご覧下さいませ。
────────────────────────────────────
◆英会話スクールに行けば安心?
------------------------------------------------------------------------
年が明けて、
「よし、今年こそ英語がんばるぞ!」
と意気込んでいる方が多いかと思います。
「英語をがんばる」と一言で言っても、人によってやっていることは違うと思い
ます。
・教材を買い、それをやり始める
・単語帳や英文法教材などを地道にやり始める
・NHKラジオなど、手軽にできるものからやり始める
などなどが考えられますが、その中で、
「英会話スクールに行き始める」
という選択肢を検討している方もいらっしゃると思います。
英会話スクールに通うこと自体は間違いではないのですが、
今まで6,700名以上の方に指導させていただいた経験上、
「英会話スクール」について勘違いというか、過度に期待されている方が被いの
で、ちょっと注意点をお話しさせていただきます。
■英会話スクールは基礎がある程度できている人が行くもの
まず、英会話スクールで何を学ぶのか?
と言えば、至極単純で、「英会話」ですよね。
英会話ができるようになるためには、実際に
「生の人間と英語で会話をする」
という実戦経験が必要です。
英会話スクールはその実戦経験をさせてくれるところで、
それにプラスして、間違っている点があったら、
「そうじゃなくて、ここはこうだよ」
と指摘もしてもらえるところです。
しかし、「英会話」というスキルは応用スキルなのです。
以前から本メルマガでは何度もお話ししていますが、英会話は
1、自分の知っている語彙の中から、適切なものを選び出す
2、その語彙を、英文法の知識を活用して、正しい英文に組み立てる
3、リスニング力をベースにした、発音とイントネーションで発言する
というスキルで、
すでに持っている語彙、英文法、リスニング力をいかに応用したものなのです。
つまり、英会話スクールにおける実戦練習の効果は、
生徒が持っている、語彙・英文法・リスニングの基礎力に比例します。
全然基礎ができていない人がいっても、「応用力」を鍛えるべき基礎ができてい
ませんから、効果が薄いのです。
■語彙・英文法・リスニングは英会話スクールで身に付けるものではない
「英会話スクールでも語彙・英文法・リスニングは身につけられるじゃないか」
と思うかもしれません。
確かにその通りで、これらは英会話スクールでも身に付けることができます。
レッスン中に出て来た単語・熟語を覚えれば語彙は増えますし、
ネイティヴ講師の会話を聞いていればリスニング力はアップします。
しかし、それは副次的な効果でしかないのです。
英会話スクールの目的はあくまで「実戦練習」
それに、週に1、2回のレッスンで、
語彙・英文法・リスニングの基礎ができるほど英語は甘いものではありません。
■英文法は特に注意
語彙・英文法・リスニングの中でも英文法は特に注意が必要です。
なぜなら、ほとんどのネイティヴ講師は英文法の知識を持っていないからです。
日本人の講師だったり、大学で英語教育や英文学を専攻していてたまたま英文
法を知っている講師であれば別ですが、
ほとんどのネイティヴ講師は英文法を知りません。
これは
「われわれ日本人がどれだけ日本語の文法を知っているか、
ましてや、ほかの人に教えられるレベルにあるか?」
を考えていただければ実感していただけると思います。
例えば、「私は横浜に住んでいます」を
I live Yokohama.
と言ったら、
「そうじゃなくて、I live in Yokohama.って言わなきゃ」
と
・間違っていること
・どうすれば正しくなるか
は教えてくれます。
しかし、「なぜ」までは教えてくれません。
「"なぜ"なんてどうでもいいじゃん」
と思うかもしれませんが、これが重要なんです。
なぜなら、「なぜ」がわかっていないと応用が利かないのです。
「liveは第1文型の動詞なんだ。第1文型の場合は後ろに名詞を置くことはでき
ない。その場合は、inなどの前置詞を後ろにおいて、"前置詞+名詞"で副詞に
してあげる必要がある」
と「なぜ」まで教えてもらえば、
I listen you. → I listen to you.
He is looking you. → He is looking at you.
と、「同じ理由の間違い」は直すことができます。
ところが、「なぜ」がわからないと、これらを別個に覚えなければならず、
応用が利かないのです。
これが積み重なって行くと
「英語って覚えることが多すぎ!」
と英語が嫌いになる原因につながってしまいます。
■英会話スクールに通っても、基礎は自分でやろう
「確かに基礎はできていないかもしれないけど、
ネイティヴと話していると楽しいし、英会話スクールに行きたいんだ」
という方も多いと思います。
そんな方は、時間とお金があるのなら、通ってもかまわないと思います。
基礎ができている方が、効率的にレッスンの内容を吸収できるのですが、
基礎がそこそこでも、効果はありますから。
ただ、忘れないで欲しいのが、
「平行して、自分でも基礎をやる」
ということ。
決して、
「英会話スクールに行っていればなんとかなる」
というように、英会話スクールに頼り切りになってはいけません。
英会話スクールのレッスンでがんばるのはもちろんですが、
英会話スクール以外でも、しっかりと自分でもやるべきことをやらないと、
結局身にならず、高いレッスン料がムダになってしまいますよ。
語彙・リスニング・英文法の基礎を↓の
「英語が苦手な過去がありながらTOEIC 990(満点)を達成した私自身の経験と
今までに6,700名の方に英語学習指導をさせていただいた経験を凝縮した」
「1年でTOEIC 900! 正統派の英語学習プロジェクト」
→<
http://51.thebelltree.com/legti8.htm >
で身につけていただければ幸いです。
初心者の方、中級者の方、上級者の方 レベルを問わず
TOEIC、英会話、海外ドラマ、洋書・英字新聞 目標を問わず
英語学習をされる皆様の英語学習にお役に立てるものと自信を持っております。
★ 学習法は↓から、あなたにピッタリのカリキュラムを一緒に組みましょう!
→<
http://51.thebelltree.com/legti8.htm >
★ 英文法を最初の基礎から一緒にがんばろう! 私に直接メールで質問できる!
→<
http://51.thebelltree.com/grammar51.htm >
────────────────────────────────────
◆編集後記
------------------------------------------------------------------------
先日、英語メルマガ発行者友人の湯川さんが、著書を出版されました。
『社会人のための97%失敗しない最後の英語学習法』
→<
http://51.thebelltree.com/yukawa_book.htm >
湯川さんは大学院入試対策などのための和訳添削講座をやられている方なのです
が、この本は和訳に限らず、社会人のための一般的な英語学習法を解説されてい
ます。
誠実な湯川さんらしく、非常に真っ当な本になっていて、
英会話スクールに対する考え方なんかは私も思わずうなずいてしまいました。
ぜひ、書店で見かけましたら、手に取ってみてくださいね。
■このメルマガをどんどん友人、知人、同僚、家族に紹介してください!
このまま友人、知人、同僚、家族の方に転送してしまってもかまいません。
「↓から無料で読者登録できるよ」と教えてあげてください。
→<
http://www.thebelltree.com/archives/1toeic_900_enjoy_/ >
■【注意】必要なメールも「迷惑メール」に入ってしまうことがあります
迷惑メールフィルターは完璧ではなく、必要なメールも誤って「迷惑メール」と
してしまうことがあります。詳しくは↓で解説しております。
→<
http://www.legit8.com/spam.html >
■配信停止・解除
今までお読みいただきありがとうございました。
↓のページの指示に従って、アドレスを入れ、"配信停止"を押してください。
→<
http://www.thebelltree.com/unsubscribe-ajoy.html >
────────────────────────────────────
メルマガ名 :1年でTOEIC900! 英語・英会話 ENJOY 大事典(通称:英JOY)
発 行 者 :鈴木 拓(ハンドルネーム:Ken Adams)
発 行 ペース:毎週水曜日発行
発行 システム:まぐまぐ!
http://www.mag2.com/配信停止・解除:
http://www.thebelltree.com/unsubscribe-ajoy.htmlメールアドレス:ajoy900[at]all-english.com
※1:スパム対策のために@を[at]にしています。
※2:教材に関するお問い合わせは↑のアドレスではなく、
↓からお願いいたします。
「正統派の英語学習プロジェクト」
→<
http://www.legit8.com/contact.html >
「分かる! 解ける! 英文法!」
→<
http://www.grammar51.com/contact.html >
※3:講座を受講中の方は、受講者様専用アドレスにご質問下さい。
※4:相互紹介は受け付けておりません。
※5:新規の広告主様は募集しておりません。