◆--------------------------------------------------------------------◇
英語力向上メルマガ The English Times
第1210号 2015/11/13 (金) 発行 発行者:鈴木 拓
◇--------------------------------------------------------------------◆
The English Timesをお読みいただきありがとうございます。
発行者の鈴木 拓(すずき たく)です。
「TOEIC 900点突破しました。しかも文法問題は全問正解です!」
と続々と、受講生様が成果を出されている
9,200名以上の方が受講している大人気の講座、
「1年でTOEIC 900! 分かる! 解ける! 英文法!」
http://51.thebelltree.com/grammar51.htmでは、現在151期生を募集中です。
その締切が今週11月19日(木)と迫ってまいりました!
ところで、実はTOEICのパート5、6の英文法の問題の、96%には、
「ある共通点」
があるって知ってました?
実は、TOEICの文法問題の96%は、「構造に関する分野」なんです。
英文法には、構造に関する分野と、構造とは関係ない分野があるんですが、
TOEICは思いっきり構造の分野重視の試験なんです。
でも、実は構造に関する分野の方が厄介なんです。
なぜなら、構造の分野は他の分野を理解していないと理解できないんです。
例えば、「関係詞」という、多くの人が苦手にしている分野は、
品詞、文型、副詞、前置詞、接続詞、受動態、不定詞、分詞、第5文型、
動名詞、疑問詞‥
など、ほぼ全分野と言っていいほど、他の分野を理解していないと、
理解できないんです。
これは関係詞に限った話ではなく、構造の分野はすべてそうなんです。
一番最初の「品詞」からじっくり積み重ねていかないと、
順番を間違えたり、途中でつまずくと、分からなくなってしまいます。
「1年でTOEIC 900! 分かる! 解ける! 英文法!」は、
「TOEICで900点突破しました!」
「30代から英語学習にチャレンジ。1年足らずでTOEIC 830点突破!
大学時代は400点未満でした」
「40代で英語やり直し。リーディングセクションだけで115点アップ!」
「TOEIC 850点突破しました!」
「TOEICで文法問題が全問正解できました!」
「TOEICが1年弱で200点以上もアップしました!」
「TOEICで150点もアップしました!」
「TOEICリーディングセクションだけで100点も上がりました!」
「TOEICが一気に100点近くアップしました!」
「質問しても、丁寧に回答してくれるので本当に助かります!」
「これほど分かりやすい英文法教材は初めて!」
「もっと早く知っていれば!」
「英文がパズルのように見えるのが本当に面白い!」
と、大好評いただいている講座で、
「TOEICの点を上げたい」方はもちろん、
「仕事で英会話ができるようになりたい」方、
「海外で暮らせる英語力を身につけたい」方まで、
本当にいろいろな方に受講していただいております。
「分かる! 解ける! 英文法!」では、英文法の構造を、一番最初から、
じっくりとお教えいたします!
分からないところがあっても、制作者である私に直接メールで質問できます。
一緒に英語学習がんばっていきましょう!
締切は今週11月19日(木)になります。ご検討中の方はお急ぎください。
詳しい内容は↓からご覧になれます。
http://51.thebelltree.com/grammar51.htmすでに内容を把握していて、すぐにお申し込みされたい方は↓よりできます。
http://51.thebelltree.com/g51apply.htm※:このメールは、講座受講中かどうかに関係なく、
無料メルマガ「The English Times」をお読みの方全員にお送りしています
※:当メルマガについて
http://www.thebelltree.com/tet.htmlその他の情報は当メルマガの下部をご覧下さいませ。
────────────────────────────────────
◆今号の新聞記事
------------------------------------------------------------------------
Mao claims Cup of China title; Hongo places second
Three-time world champion Mao Asada won the Cup of China on Saturday,
completing a successful return to the Grand Prix series after taking
a year off.
-From The Japan Times Online
http://goo.gl/44eRVf────────────────────────────────────
◆構造チェック
------------------------------------------------------------------------
☆本メルマガでは以下の記号を使用します。
http://www.thebelltree.com/kigou.html☆:↓の図がずれて見える方は↓をご覧下さい。
http://www.thebelltree.com/m/151113.gif. S V O
│Three-time world champion Mao Asada │won │the Cup of China (on
└──────────────────┴┬─┴──────────
. SP3
Saturday), (completing a successful return to the Grand Prix series)
──────────────────────────────────
(after taking a year off) │
─────────────┘
completing(分詞構文)
. S V O
│略│completing│[a successful return <to the Grand Prix series>]│
└─┴──┬──┴────────────────────────┘
. SP3
taking(分詞構文 従属接続詞付き) ※:前置詞+動名詞でも可
. S V O
│略│taking│a year off│
└─┴─┬─┴─────┘
. SP3
☆:↑の図がずれて見える方は↓をご覧下さい。
http://www.thebelltree.com/m/151113.gif★ リーディングで返り読みせず、真っすぐ読めるようになるには、↓の講座で!
http://51.thebelltree.com/reading35.htm★ 初心者の方にはこちらがオススメです。
http://51.thebelltree.com/newbeginning24.htm────────────────────────────────────
◆語彙解説
------------------------------------------------------------------------
☆本メルマガでは以下の記号を使用します。
http://www.thebelltree.com/kigou.html・claim [3V] (賞等を)勝ち取る、主張する
「クレーム」というのは和製英語で、claimにはそういう意味がないので、
注意が必要です。
・place [3V] ~位になる
・○○-time [形] ~回の
・win [3V] (賞、大会等で)勝つ
・the Cup of China [名] 中国杯
・complete [3V] 完成させる [形] 完成形の
・successful [形] 成功した
・return [C, U] 復帰
・○○ off [名] ~のブランク、~の休み
1日の休みなら、a day off。3日の休みならthree days offとなります。
offが後ろについて、変な語順ではあるのですが、よく使われる表現です。
★ 単語の覚え方にはコツがあります。やり方を間違うと「ザルに水」に?
通信簿2, 偏差値30と英語苦手が1年でTOEIC 900を達成した英語学習!
http://51.thebelltree.com/legti8.htm────────────────────────────────────
◆日本語訳
------------------------------------------------------------------------
真央は中国杯を勝ち取り、本郷が2位に。
3回世界王者になった浅田真央は土曜日、中国杯で優勝し、1年のブランクを経
て、グランプリシリーズへの成功した復帰を完成させた。
────────────────────────────────────
◆背景知識解説
------------------------------------------------------------------------
2014年5月に1年間の休養を発表し、現役続行か引退かは未定と言う状態だった
浅田真央。
2015年5月に現役続行を発表し、先日土曜日にグランプリシリーズへ復帰。
復帰戦をいきなり優勝で飾りました。
僅差の2位にも日本の本郷理華が入り、日本人のワンツーフィニッシュと
なりました。
★ リーディングで返り読みせず、真っすぐ読めるようになるには、↓の講座で!
http://51.thebelltree.com/reading35.htm★ 英文法を最初の基礎から一緒にがんばろう! 私に直接メールで質問できる!
http://51.thebelltree.com/grammar51.htm★ 基礎からじっくり、英会話でも応用できる力を身に付けるならこちら!
http://51.thebelltree.com/newbeginning24.htm★ 英会話のための特化した英文法はこちら!
http://51.thebelltree.com/g4c19.htm────────────────────────────────────
◆編集後記
------------------------------------------------------------------------
復帰戦でいきなり優勝というのはすごいですね。
ただ、まだ25歳なんですよね。
小さい時から一線級で活躍していますし、一度は退いているので、
ベテランの印象が強いですが、まだ25歳。
フィギュアにおいての年齢はちょっとわからないのですが、
私がよく見るスポーツの1つである、野球だと、文句なしに若手。
25歳でトップクラスの地位についていたら、そりゃ超一流です。
野球で25歳というと、新人1年目ということも珍しくないですからね。
競技の違いもあるんでしょうけど、25歳でもうあれだけの地位を築いて、
一度退いて、復帰して勝つなんて、すごいことです。