コンタクトレンズの合併症の中で、最も発症率が高い症状です。
まぶたの裏側や白目の表面の膜のことを結膜と言うのですが、
コンタクトレンズにより、まぶたの裏の角膜が傷ついてしまったり、コンタクトレンズの汚れにより起こってしまう症状です。
また、コンタクトレンズをつけていることによる、物理的なストレスも原因になりますから、コンタクトレンズを付けている以上、常にリスクのある病気です。
アレルギー性結膜炎・巨大乳頭性結膜になると、目がゴロゴロした感じになったり、目がやたらとかゆくなったり、目が充血してきます。
この症状が酷くなると角膜潰瘍になり、失明の危険が出てきます。
目がかゆくなった時点で医者に行くべきです。