執筆者:鈴木 拓(すずき たく)のプロフィール
個人英語教室(ネット版)のイングリッシュティーチャー。
年以上にわたり、名様以上に英語指導。『日経WOMAN』『English Journal』等掲載。
昔は
通信簿2(5段階、公立中学)、偏差値30と英語が苦手。
1年でTOEIC 900点。
TOEIC 990(満点)、英検1級(2次試験はほぼ満点)
必須英単語2000語を苦労なく覚える方法(無料)
海外ドラマから英会話表現ランキング(無料)
海外ドラマで英語学習テキスト(無料)
英会話のための英文法 G4C(最も万能なコース 締切)
ゼロからの英語やり直し教室 New Beginning(名様 締切)
分かる! 解ける! 英文法!(名様 締切)
英語真っすぐリーディング講座(名様 締切)
保育園、小学校低学年時代に英会話教室に行っていたのにもかかわらず、中学に入ったら英語が苦手になってしまい、中学は地元の公立中学で、しかも神奈川県の県一斉テストで成績が悪い中学校だったにもかかわらず、
通信簿はずっと2(5段階)。高校に入ってからも英語は苦手で
偏差値30を取りました。
「このままではいけない」と奮起したこともありましたが、質問をしても「え? そんなこともわからないのか? もうとりあえず覚えとけ」というようにバカにされたり、がんばって暗記しても、ちょっとでも違う問題になるとまったく解けず、結局英語はできるようになりませんでした。
しかし、暗記や感覚、日本語に訳して理解するのではなく、
「英語を論理的に仕組みから理解し、英語は英語のまま理解する」という方針の先生と巡り会い、基礎からやり直したところ、英語がブロックのように見え、英語のまま理解できるようになり、どんどん英語ができるようになり、
TOEIC初受験から1年で900点を達成。
そして、今では、
TOEIC 990(満点)、英検1級を持っていますし、映画・海外ドラマ等も字幕なしで楽しめますし、洋書・英字新聞等も普通に読めます。また、毎週ネイティヴと問題なく日常会話・ティベートができる英会話力があります。
こういった経験から、インターネットの個人英語教室を立ち上げ、今までに
年以上にわたり、名様以上に英語指導させていただきました。
受講生様は、
「TOEIC 200点台だったのが、800点台に!」など、初心者が一気に上級者になられたり、「TOEIC 900点突破!」「英検1級合格!」など、超上級者になられた方が多くいらっしゃいます。
TOEIC英文法おすすめ勉強法41〜60
英語自主学習の方法、社会人・大学生向け
「英語自主学習の方法、社会人・大学生向け」 ■コーチと選手の関係 まずは英語学習とは全然関係ないたとえ話から始めさせてください。 プロ野球では、「バッティングコーチ」というコーチがいます。その名の通り...
不要な英文法と必要な英文法
「不要な英文法と必要な英文法」 ■実は必要なかった? 私は講座の中で、「英語学習で気にしてはいけないこと」という補助テキストをつけさせていただいて、この中で、 「必要じゃなかったり、重要ではないので、...
英文法の重要性を軽視して不要と思うと、後で悪影響が
「英文法の重要性を軽視して不要と思うと、後で悪影響が」 ■それって必要? って思うけど… 英文法を学習していると、その時点では「必要性を感じられない」というものが出てくることがあります。 例えば、文型...
英文法は一番基礎は品詞。品詞が一番大事
「英文法は一番基礎は品詞。品詞が一番大事」 ■英語で一番大事なこと メルマガでよくお話させていただきますが、私は昔は通信簿2(5段階)、偏差値30と英語が苦手でした。 (今は、TOEIC 990(満点...
英文法をどのぐらい理解するべき? 理解するには?
「英文法をどのぐらい理解するべき? 理解するには?」 ■英文法は積み重ねですが… メルマガでもよくお話させていただいている通り、英文法というのは「積み重ね」です。 A〜Zまで学ぶべきことがあるとしたら...
英語学習は何から始めるのがいい? 英文法です!
「英語学習は何から始めるのがいい? 英文法です!」 ■あきらめていませんか? 英語学習を1月や4月に始める人がいますが、始められなかったり、途中であきらめて、 「今年は(も)英語はダメかなぁ」 とあき...
英語 一人でアウトプットはできない
今回は英会話やライティング等のお話になります。 (中級者と初心者の方が対象です) 逆説的かもしれませんが、 「英文法をしっかりと固めると、アウトプット(英語をしゃべったり、書いたり)がどんどんできるよ...
英会話は間違いを恐れないのやり過ぎも問題
「英会話は間違いを恐れないのやり過ぎも問題」 ■日本人は細かいことにこだわり過ぎ? 私は仕事柄、ほかの英語指導者の方とお会いすることがありますし、そういった方が書かれた記事等を見ることがあります。 英...
英語初心者には英会話は意味がない、効果なし?
「英語初心者には英会話は意味がない、効果なし?」 今回は英会話のお話です。 「英会話はむずかしいから、基礎を固めてから」 「初心者レベルでも、英会話の勉強をすべきだ」 英会話に関する取り組み方は、英語...
英文法学習の際に絶対にやるべきではないこと
今号は英文法のお話。 「英文法学習の際に絶対にやるべきではないこと」のお話です。 ■意味、特に日本語訳で考えてはいけない 英文法で絶対にやるべきではないこと。 それは、 「意味だけで考えてしまうこと。...
英文法の暗記法? 暗記方法? 英文法は理解するものです!
今号は、 「英文法の暗記法? 暗記方法? 英文法は理解するものです!」 というお話です。 ■私は昔、英語で壁に当たりました メルマガでよくお話させていただきますが、私は昔は英語が苦手でした。 中学はず...
前置詞の使い分けは英文法(文法)ではありません
「前置詞の使い分けは英文法(文法)ではありません」 今号は、 「英会話に必要な英文法」 というお話です。 「英会話に英文法は必要ない!」と思っていたら、 もしかしたら、その 「必要のない、英文法と思わ...
英文法おすすめ辞書の参考書? 英文法に辞書などない!
「英文法おすすめ辞書の参考書? 英文法に辞書などない!」 ■語彙と英文法の違い メルマガではたびたびお話させていただいておりますが、英語の基礎を突き詰めて行くと、 語彙と英文法 この2つに行き着きます...
英文法の問題を解くことが英会話で役立つ理由
「英文法の問題を解くことが英会話で役立つ理由」 ■英文法学習に、英文法問題を解くことが一般的 英文法学習では、「英文法の問題を解く」のが普通です。 もちろん、英文法事項の説明を読み、それを理解すること...
学校英語が役に立たない、使えない理由。英語教育の最大の欠点
「学校英語が役に立たない、使えない理由。英語教育の最大の欠点」 本格的に英語学習をするのなら、英文法がオススメ。 英文法は語彙と違い、単なる作業ではなく、理解するものなので、「そうだったのか!」という...
英文法が覚えられない? 英文法は暗記しません!
「英文法が覚えられない? 英文法は暗記しません!」 今号でお話させていただきますのは、 「"英語は覚えることが多過ぎる!"と思うのは、あなたの間違った勉強法が原因かもしれない」 というお話です。 ■英...
英語の構文を暗記する勉強法はおすすめしません
「英語の構文を暗記する勉強法はおすすめしません」 今回は「構文」についてお話いたします。 この「構文」という言葉、英語指導者にとっては、この上なく便利な言葉と言え、教えるのが「楽」になります。 ただ、...
英文法で訳すとか訳し方とかは大きな間違いです!
「英文法で訳すとか訳し方とかは大きな間違いです!」 今回は英文法の学習法で、最も大切なポイントの1つをお話いたします。 ここを勘違いしている方は非常に多く、この勘違いが原因で、英文法が苦手なことが多い...
英文法を勉強しないと伸び悩みます
「英文法を勉強しないと伸び悩みます」 ■英文法は不要? よく言われることですが、世界的に見ると、日本人の英語力は高いとは言えません。 しかし、日本人は英語を勉強していないわけではなく、むしろ、中学・高...
TOEICは健康診断・体力測定。ドーピングする意味はない
今回は「TOEICは健康診断・体力測定。ドーピングする意味はない」というお話です。 ■TOEICは賛否両論 英語学習している方なら、一度は「TOEIC」という言葉を聞いたことがあるはずです。 英語力を...
無料レポート「必須英単語2000語を苦労なく覚える方法」
通信簿が2で、英語が大嫌いだった私が
1年でTOEIC 900を達成した原動力です。
書きまくりや、赤シート、カードなんか使わなくたって
英単語は苦労なく覚えられるんです!
その英単語の覚え方を無料レポートで解説! さらには
TOEIC対策、英会話上達についてまとめた無料レポートも。人が読んでいる無料メールマガジンと共にお届け。メールマガジンは
読者登録完全無料、不要になったらいつでも配信停止可能。
無料レポート入手は↓にメールアドレス(
携帯は※参照)を入れて"送信"を押すだけ。入力されたアドレスにお送りいたします。
※:スマートフォン(iPhoneやAndroid等)ではない普通の携帯電話では基本的にお読みいただけません。
※:万が一、↑に正しいアドレスをご入力されても届かない場合はこちらをご覧下さい。
※:ご入力いただいたアドレスは、無料レポートの配布、無料メールマガジンの配信以外には一切利用することはございませんので、ご安心下さい。