執筆者:鈴木 拓(すずき たく)のプロフィール
個人英語教室(ネット版)のイングリッシュティーチャー。
年以上にわたり、名様以上に英語指導。『日経WOMAN』『English Journal』等掲載。
昔は
通信簿2(5段階、公立中学)、偏差値30と英語が苦手。
1年でTOEIC 900点。
TOEIC 990(満点)、英検1級(2次試験はほぼ満点)
必須英単語2000語を苦労なく覚える方法(無料)
海外ドラマから英会話表現ランキング(無料)
海外ドラマで英語学習テキスト(無料)
英会話のための英文法 G4C(最も万能なコース 締切)
ゼロからの英語やり直し教室 New Beginning(名様 締切)
分かる! 解ける! 英文法!(名様 締切)
英語真っすぐリーディング講座(名様 締切)
保育園、小学校低学年時代に英会話教室に行っていたのにもかかわらず、中学に入ったら英語が苦手になってしまい、中学は地元の公立中学で、しかも神奈川県の県一斉テストで成績が悪い中学校だったにもかかわらず、
通信簿はずっと2(5段階)。高校に入ってからも英語は苦手で
偏差値30を取りました。
「このままではいけない」と奮起したこともありましたが、質問をしても「え? そんなこともわからないのか? もうとりあえず覚えとけ」というようにバカにされたり、がんばって暗記しても、ちょっとでも違う問題になるとまったく解けず、結局英語はできるようになりませんでした。
しかし、暗記や感覚、日本語に訳して理解するのではなく、
「英語を論理的に仕組みから理解し、英語は英語のまま理解する」という方針の先生と巡り会い、基礎からやり直したところ、英語がブロックのように見え、英語のまま理解できるようになり、どんどん英語ができるようになり、
TOEIC初受験から1年で900点を達成。
そして、今では、
TOEIC 990(満点)、英検1級を持っていますし、映画・海外ドラマ等も字幕なしで楽しめますし、洋書・英字新聞等も普通に読めます。また、毎週ネイティヴと問題なく日常会話・ティベートができる英会話力があります。
こういった経験から、インターネットの個人英語教室を立ち上げ、今までに
年以上にわたり、名様以上に英語指導させていただきました。
受講生様は、
「TOEIC 200点台だったのが、800点台に!」など、初心者が一気に上級者になられたり、「TOEIC 900点突破!」「英検1級合格!」など、超上級者になられた方が多くいらっしゃいます。
TOEIC英文法おすすめ勉強法81〜100
英文法暗記法、英文法が暗記できない? その発想が間違いです
今回は「英文法暗記法、英文法が暗記できない? その発想が間違いです」というお話です。 ■私は英文法で英語ができるようになった 今回は、まずは私自身の話からさせてください。 メルマガをある程度の期間お読...
英文法不要論は英語の才能がある人が言うこと
今回は「英文法不要論は英語の才能がある人が言うこと」というお話です。 ■日本の学校の英語教育は批判されるが… 私は仕事柄、英語指導者や、英語ができる人とお会いすることが多いです。 ただ、同じ英語指導者...
英文法を覚えるコツ? 英語は覚えるものではない
今回は「英文法を覚えるコツ? 英語は覚えるものではない」というお話です。 ■とても多い「お悩み」 私は多くのサイトを運営していますが、いろいろな検索ワードで来る人がいます。 例えば、「TOEIC 70...
TOEICの英文法問題の明らかな傾向
今回は「TOEICの英文法問題の明らかな傾向」というお話です。 ■TOEICの英文法問題出題分野 ご存知の方も多いかと思いますが、TOEICの概要をお話させていただきますと、TOEICは、リスニングセ...
英語教科書の暗唱は意味がない、効果がない
今回は「英語教科書の暗唱は意味がない、効果がない」というお話です。 ■日本の英語教育の一般的な方法 英語で苦戦する日本人は多く、大人向けに、 「やり直しの英語学習法」 が書かれている、雑誌や本は多いで...
TOEIC英文法問題集の間違った解き方
今回は「TOEIC英文法問題集の間違った解き方」というお話です。 TOEICにおいても、非常に重要な点です。 ■日本語に訳させる問題点 よく知られているように、日本の英語教育は、日本語に訳させることに...
TOEICはテクニック本をやらないことがおすすめです
今号は「TOEICはテクニック本をやらないことがおすすめです」というお話です。 ■TOEICが改訂されますが… ご存知の方は多いと思いますが、2016年の5月からTOEICが改訂されました。(前回の改...
英語の才能ある人は伸び悩む
今号は、「英語の才能ある人は伸び悩む」についてお話いたします。 ■「わかっちゃう」人はいます 今は小学生からですが、皆さんのほとんどは、中学の授業から英語を始めたかと思います。 (アルファベットは知っ...
なぜ英文法が重要・大切なのか? 学ぶのか?
今号は、「なぜ英文法が重要・大切なのか? 学ぶのか?」についてお話いたします。 ■英語の意味がわかるには? 英語の第一歩、これは、単純に、 「英語がわかる」 これにつきると思います。 教材や試験で出て...
英語は日本語に訳さない。英語は英語のまま理解する
今号は、「英語は日本語に訳さない。英語は英語のまま理解する」についてお話いたします。 ■良い点もいろいろあるのですが… 世間的には、「日本人は英語が苦手」と言われています。 しかし、日本人は英語を勉強...
おすすめの大人の英語学習法は感覚ではなく考えること
今回は、「おすすめの大人の英語学習法は感覚ではなく考えること」についてお話いたします。 ■子どものように学ぶべき? よくお話させていただくので、ご存知の方も多いかと思いますが、私は英語学習において、英...
日本人の英語、海外の反応:「話せないのに読める」のは特殊
今回は、「日本人の英語、海外の反応:「話せないのに読める」のは特殊」についてお話いたします。 ■日本人の英語学習事情は特殊 先日、仕事で、日本ではなく、ほかの国の人の英語学習について触れる機会がありま...
日本語を使わない英語学習が役に立つ
今回は、「日本語を使わない英語学習が役に立つ」についてお話いたします。 ■一番大切なこと 一番大切なことなので、けっこう頻繁にお話させていただくことなのですが、 「英語を日本語で考えない」 ということ...
英文法は面白い、楽しい、楽しく理解する
今回は、「英文法は面白い、楽しい、楽しく理解する」についてお話いたします。 英語学習したい方にぜひオススメしたいのが、 「英文法」 なんです。 理由は単純で、「英文法は面白いから!」これにつきます。 ...
英文法の覚え方と検索している時点で間違いです
「英文法の覚え方と検索している時点で間違いです」 ■本当に多い「お悩み」 私はウェブサイト(ホームページ)を運営していますが、そこには実に、さまざまな検索ワードでやってくる方々がいらっしゃいます。 例...
関係詞がむずかしい、わからない理由
「関係詞がむずかしい、わからない理由」 ■説明がすっ飛ばされていることがよくある メルマガではよくお話させていただいておりますが、私は昔は、通信簿2(5段階)、偏差値30と英語が苦手でした。 (今は、...
TOEICのパート5、それは文法問題です。語彙問題ではありません
「TOEICのパート5、それは文法問題です。語彙問題ではありません」 ■TOEICのパート5 多くの方がご存知かと思いますが、5月から、TOEICが改訂(リニューアル)しました。 パート5は、40→3...
英語の勉強は細かいところを気にしすぎるとダメ
「英語の勉強は細かいところを気にしすぎるとダメ」 今回は「真面目過ぎる英語学習も?」というお話になります。 ■英文法は理解の積み重ねですが… メルマガでよくお話させていただいているので、ご存知の方も多...
英文法は日本語訳使わず、英語は英語のまま理解する
「英文法は日本語訳使わず、英語は英語のまま理解する」 今回は「英語を日本語で考えてはいけない」というお話になります。 ■日本の英語教育の一番の問題点 日本の英語教育はいろいろと批判されますが、私は必ず...
TOEIC文法問題の解き方
「TOEIC文法問題の解き方」 今回は「TOEICはなぜ英文法問題を出題するのか?」というお話になります。 ■TOEICのパート5、6 TOEICのパート5、6。あわせて46問と、多くの問題があります...
無料レポート「必須英単語2000語を苦労なく覚える方法」
通信簿が2で、英語が大嫌いだった私が
1年でTOEIC 900を達成した原動力です。
書きまくりや、赤シート、カードなんか使わなくたって
英単語は苦労なく覚えられるんです!
その英単語の覚え方を無料レポートで解説! さらには
TOEIC対策、英会話上達についてまとめた無料レポートも。人が読んでいる無料メールマガジンと共にお届け。メールマガジンは
読者登録完全無料、不要になったらいつでも配信停止可能。
無料レポート入手は↓にメールアドレス(
携帯は※参照)を入れて"送信"を押すだけ。入力されたアドレスにお送りいたします。
※:スマートフォン(iPhoneやAndroid等)ではない普通の携帯電話では基本的にお読みいただけません。
※:万が一、↑に正しいアドレスをご入力されても届かない場合はこちらをご覧下さい。
※:ご入力いただいたアドレスは、無料レポートの配布、無料メールマガジンの配信以外には一切利用することはございませんので、ご安心下さい。