◆--------------------------------------------------------------------◇
1年でTOEIC 900! 英語・英会話 ENJOY 大事典 (通称 英JOY)
第948号 2022/09/14 (水) 発行 発行者:鈴木 拓
◇--------------------------------------------------------------------◆
こんにちは。英語・英会話 ENJOY 大事典(通称:英JOY)をお読みいただきあり
がとうございます。発行者の鈴木 拓(すずき たく)です。
【新講座 実用英文法が全て動画+メール・PDFで学べる講座!】
「総合実用英文法講座」(大幅なお得価格!)
https://practical.g4c19.com/7月に1回だけ募集させていただいた↑の講座を、
ご好評につき、現在、9月限定で臨時募集をしております。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
9月限定の臨時募集でして、
「穴埋め問題集」と「復習問題集」の特典もおつけいたします。
また、割引価格は9月が最後となります。
ぜひ、今回ご利用くださいませ。
締め切りは明日9月15日(木)です。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
私は偏差値30と英語苦手だったが、1年でTOEIC 900点。
TOEIC 990点(満点)、英検1級。
受講生様も235点から935点に伸びたり、
960点に到達し、英語を教える事業を始められたり、
通訳の仕事を得たり、英検1級を取られたり。
英文法を【理解】し、【イメージ】できる力をつけることにより、
これだけの成果が出るのです。
「総合実用英文法講座」(大幅なお得価格!)
https://practical.g4c19.com/こちらは、英文法を基礎から応用まで、
・動画のみで学ぶ
・テキスト(メール・PDF)のみで学ぶ
・両方で学ぶ
どれも可能な講座です!
21年以上にわたって27,300名以上の方に英語指導してきた
私が自信を持ってオススメする自信の講座です。
そして、実用に役立つ英文法を学べます。
(TOEICも実用の英語です!)
例えば、「歩いている男がいる」という意味で、
There is a walking man.
と言うと、学校で並ぶ文法としては正しいとされるけど、
ネイティヴは違和感を持つって知っていました?
実用英語には、「ネイティヴはどう使うか?」
「実際にどのように使ったらいいか?」まで学ぶ必要があります。
「総合実用英文法講座」(大幅なお得価格!)
https://practical.g4c19.com/では、ここまで学び、英文法を【理解】し、【イメージ】できる
ようになり、実用含めて、英語ができるようになる!
本物の英語力をつけるから、TOEICもスコアが上がるし、
英検も合格し、
英会話、
海外ドラマ・ニュースなどの実用英語のリスニングの力も、
英字新聞などのリーディング力もつく。
これが
「総合実用英文法講座」(大幅なお得価格!)
https://practical.g4c19.com/になります。
現在、9月限定の臨時募集を行っております。
締切は明日9月15日(木)になります。
「復習問題集」の特典も期間限定でおつけしておりますし、
お得な割引価格も9月が最後となります。
ぜひ、今期にご利用くださいませ。
9月20日(火)にメール配信開始ですが、
10月3日(月)開始も可能です。(さらに遅らせることも可能です)
詳しくは↓よりご覧くださいませ。
「総合実用英文法講座」(早期募集の大幅なお得価格!)
https://practical.g4c19.com/※初級者、文法の基礎が危うい方は↓をご利用ください。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
↓期間限定特典「穴埋め問題集」をおつけしております
(さらに、新特典「語彙力診断とその対策」も!)
こちらの特典は期間限定ですので、ぜひ今期ご利用くださいませ。
締切は明日9月15日(木)になります。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
※英語が苦手な方・初心者の方は↓がオススメ(明日9月15日(木)締切)
https://nb30.a51.jp/※:このメールは、講座受講中かどうかに関係なく、
無料メルマガ「英語・英会話 ENJOY 大事典」をお読みの方全員にお送りし
ています。
※:当メルマガについて
http://www.thebelltree.com/enjoy.htmlその他の情報は当メルマガの下部をご覧下さいませ。
────────────────────────────────────
◆英語は「これぐらいはわかる」とバカにしないで
------------------------------------------------------------------------
☆Twitterやってます。英語学習に役立つ短いポイント一杯の自信コンテンツ。
https://twitter.com/takusuzuki51今回は
「英語は「これぐらいはわかる」とバカにしないで」
というお話をさせていただきます。
■期間限定特典「穴埋め問題集」「復習問題集」
「総合実用英文法講座」
https://practical.g4c19.com/は9月限定の募集なのですが、
期間限定特典「復習問題集」と「穴埋め問題集」をおつけしております。
(また、割引価格での募集も9月が最後となります)
また、
「基礎英語講座NB」
https://nb30.a51.jp/に、期間限定特典「穴埋め問題集」と新特典「語彙力診断とその対策」を
おつけしております。
両講座の問題は英文を作る問題ですが、
TOEIC パート5と同じ形式である「穴埋め問題集」もおつけすることで、
さらに力をつけていただけます。
いずれも、今期の締切は明日9月15日(木)となっておりますので、
何卒よろしくお願いいたします。
■「これぐらいわかるよ」が後で悪影響に
どんなものでもそうですが、
英語も基礎から学ぶ必要があります。
最初は、
My father bought this really thick book.
のような文で、
My fatherが主語(S)
boughtが動詞(V)
this really thick bookが目的語(O)
第3文型である。
this really thick bookは、
thickは形容詞で、形容詞は名詞を修飾するから、bookを修飾。
reallyが副詞。副詞は形容詞を修飾できるから、reallyはthickを修飾。
この場合、this really thick bookはバラバラの4語ではなく、
1つの名詞として見る。
目的語には名詞を入れるから、this really thick bookで1つの名詞として、
目的語としていれられている。
こういう点を学ぶ必要があります。
しかし、中には、
「My father bought this really thick book.という英文ぐらいは、
簡単だから、いちいち、主語とか目的語とか考えなくても感覚的に
わかるよ」
という方もいます。
■後で悪影響が出る
しかし、上記のように、
「簡単だから、これは勉強しなくていいよね!」
が、後で命取りになります。
(↓は、「今、↓の説明だけで理解してください」
という意味ではありません。
あくまで「簡単だからと甘く見ると後で大変なことになる」
というお話としてお読みください)
確かに、
My father bought this really thick book.
ぐらいは簡単だから、どれがS、どれがOとか意識せずとも
わからないかもしれません。
しかし、これが複雑な英文となると話が変わってきます。
The long-time leader of this party projected to lose
in the upcoming election because of the emergence of
new parties has been getting support from all over
the nation.
Sは
The long-time leader of this party projected to lose
in the upcoming election because of the emergence of
new parties
であり、
has been gettingがVです。
projectedはVではありません。
これは形容詞として、leaderを修飾しています。
なぜかというと、これはもともとは、
The long-time leader of this party was projected to
lose in the upcoming election because of the emergence
of new parties.
という受動態の文だった。
これは第5文型の受動態であり、
The long-time leader of this partyがS
was projectedがV
to lose以下がC
第5文型の受動態は、
「SがCするとVされる」という意味であり、
C、to loseの主語はSのThe long-time leader of this partyである。
だから、
「この党で長い間党首を続けている党首は、新しい党の登場で、
次の選挙で負けると予想されていた」
という意味になる。
その分から、
The long-time leader of this party wasという、
「S+be動詞」を取ってしまい、
projected to lose in the upcoming election because
of the emergence of new parties
とすれば、形容詞として使える。
その場合、意味は受動態の意味なので、
「新しい党の登場で、 次の選挙で負けると予想されていた」
という意味になる。
だから、
The long-time leader of this party projected to lose
in the upcoming election because of the emergence of
new parties has been getting support from all over
the nation.
は、
「新しい党の登場で、次の選挙で負けると予想されている
この党で長い間党首を続けている党首は全国から支持を
得ている」
という意味になる。
このように、難しい文であっても、
Sが何か? Vが何か?というのは極めて重要なのです。
簡単な文なら、そこまで意識しなくてもわかる。
それはその通りかもしれません。
また、TOEICなどの本番では、そこまで意識したら遅くなってしまう。
それはその通りです。
しかし、英文法を学ぶ時には、たとえ簡単な文であっても、
仕組みは理解しておかないといけないのです。
Sが何か? Vが何か? Oが何か? 文型が何か?
これがわかっていないと、英文法は何も理解できません。
簡単な英文なら、TOEIC本番などは意識しなくても良いです。
そのまま感覚で読んでも大丈夫ですし、
むしろ、難しい英文でも感覚で読めることを目指すべきです。
ただ、それは、
「感覚的に読んでいる。
でも、いざ、どういう仕組み?と聞かれればわかるよ」
という状態であるべきです。
決して、
「文法はよくわからんが、感覚的に読めるからいいや」
ではないのです。
ピアノで言えば、
「感覚で弾いているけど、
当然、どの鍵盤がド、どの鍵盤がレかはわかっているよ」
というのと、
「どの鍵盤が何の音か知らないけど、感覚的に弾けるからいいや」
では全く違いますよね。
英語もそのように、「感覚でわかる」というのは、
「仕組みを学んで、何回も練習したから、もう慣れちゃった。
いざ説明しろと言われればわかるけど、もう感覚でできちゃうよ」
という、「理屈付きの感覚」を目指すべきなんです。
「よくわからんが、できる」
ではダメだし、この方法だと、難しいものだとわからず、
どこかで壁にぶつかります。
以前お話ししたように、英文法というのは英語の基盤で、
何事も英文法をやらなければ英語はできるようになりません。
こちらと英文を作る問題を合わせてやることは大変オススメです。
私は才能がない上に、英文法なしで突き進もうとしたので、
通信簿2(5段階、公立中)、偏差値30と英語が苦手でした。
毎日1時間以上、日によっては4時間以上勉強することを
続けましたが、点数は上がるどころか下がりました。
逆に、英文法を基礎から順番通りに学んで理解したところ、
一気に英語ができるようになり、
1年でTOEIC 900点。
そして、TOIEC 990(満点)、英検1級も取れましたし、
実用英語も毎週、アメリカ人と普通に英語を話しています。
アメリカのTVも毎日のように見れています。
受講生様も、TOEIC 235点だった方が、935点まで伸びたり、
英検1級を取得されたり、
英語を教える事業を始められたり、
通訳者さんになられたりしています。
まずは英文法から始まります。
その英文法を学ぶのに自信を持ってオススメなのが↓になります。
全ての方にオススメの自信の講座です。
【新講座 実用英文法が全て動画+メール・PDFで学べる講座!】
「総合実用英文法講座」(大幅なお得価格!)
https://practical.g4c19.com/7月に1回だけ募集させていただいた↑の講座を、
ご好評につき、現在、9月限定で臨時募集をしております。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
9月限定の臨時募集でして、
「穴埋め問題集」と「復習問題集」の特典もおつけいたします。
また、割引価格は9月が最後となります。
ぜひ、今回ご利用くださいませ。
締め切りは明日9月15日(木)です。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
私は偏差値30と英語苦手だったが、1年でTOEIC 900点。
TOEIC 990点(満点)、英検1級。
受講生様も235点から935点に伸びたり、
960点に到達し、英語を教える事業を始められたり、
通訳の仕事を得たり、英検1級を取られたり。
英文法を【理解】し、【イメージ】できる力をつけることにより、
これだけの成果が出るのです。
「総合実用英文法講座」(大幅なお得価格!)
https://practical.g4c19.com/こちらは、英文法を基礎から応用まで、
・動画のみで学ぶ
・テキスト(メール・PDF)のみで学ぶ
・両方で学ぶ
どれも可能な講座です!
21年以上にわたって27,300名以上の方に英語指導してきた
私が自信を持ってオススメする自信の講座です。
そして、実用に役立つ英文法を学べます。
(TOEICも実用の英語です!)
例えば、「歩いている男がいる」という意味で、
There is a walking man.
と言うと、学校で並ぶ文法としては正しいとされるけど、
ネイティヴは違和感を持つって知っていました?
実用英語には、「ネイティヴはどう使うか?」
「実際にどのように使ったらいいか?」まで学ぶ必要があります。
「総合実用英文法講座」(大幅なお得価格!)
https://practical.g4c19.com/では、ここまで学び、英文法を【理解】し、【イメージ】できる
ようになり、実用含めて、英語ができるようになる!
本物の英語力をつけるから、TOEICもスコアが上がるし、
英検も合格し、
英会話、
海外ドラマ・ニュースなどの実用英語のリスニングの力も、
英字新聞などのリーディング力もつく。
これが
「総合実用英文法講座」(大幅なお得価格!)
https://practical.g4c19.com/になります。
現在、9月限定の臨時募集を行っております。
締切は明日9月15日(木)になります。
「復習問題集」の特典も期間限定でおつけしておりますし、
お得な割引価格も9月が最後となります。
ぜひ、今期にご利用くださいませ。
9月20日(火)にメール配信開始ですが、
10月3日(月)開始も可能です。(さらに遅らせることも可能です)
詳しくは↓よりご覧くださいませ。
「総合実用英文法講座」(早期募集の大幅なお得価格!)
https://practical.g4c19.com/※初級者、文法の基礎が危うい方は↓をご利用ください。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
↓期間限定特典「穴埋め問題集」をおつけしております
(さらに、新特典「語彙力診断とその対策」も!)
こちらの特典は期間限定ですので、ぜひ今期ご利用くださいませ。
締切は明日9月15日(木)になります。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
※英語が苦手な方・初心者の方は↓がオススメ(明日9月15日(木)締切)
https://nb30.a51.jp/最後までお読みいただきありがとうございます。
今後とも英語学習のお役に立てればと思っておりますので、
何卒よろしくお願いいたします。
────────────────────────────────────
◆編集後記
------------------------------------------------------------------------
9月も、もう半分ぐらい終了。
最近、忙しいせいか、ここ最近「え、もうこんな時期!?」
ということが多い気がします。
9月は台風も来る時期ではありますが、
秋というのは気持ちが良い時期ですね。
特に10月は私は大好きです。
(11月、12月も好きです)
◆--------------------------------------------------------------------◇ 1年でTOEIC 900! 英語・英会話 ENJOY...
◆--------------------------------------------------------------------◇ 1年でTOEIC 900! 英語・英会話 ENJOY...
◆--------------------------------------------------------------------◇ 1年でTOEIC 900! 英語・英会話 ENJOY...
◆--------------------------------------------------------------------◇ 1年でTOEIC 900! 英語・英会話 ENJOY...
◆--------------------------------------------------------------------◇ 1年でTOEIC 900! 英語・英会話 ENJOY...
◆--------------------------------------------------------------------◇ 1年でTOEIC 900! 英語・英会話 ENJOY...
The English Timesの編集後記より 今日は祝日。ゴールデンウィーク以来久しぶりの祝日です。 ごゆっくりされている方も多いかと思います。 子供達もそろそろ夏休みが近づいてきました。 感染状...
◆--------------------------------------------------------------------◇ 1年でTOEIC 900! 英語・英会話 ENJOY...
◆--------------------------------------------------------------------◇ 1年でTOEIC 900! 英語・英会話 ENJOY...
◆--------------------------------------------------------------------◇ 1年でTOEIC 900! 英語・英会話 ENJOY...
◆--------------------------------------------------------------------◇ 1年でTOEIC 900! 英語・英会話 ENJOY...
◆--------------------------------------------------------------------◇ 1年でTOEIC 900! 英語・英会話 ENJOY...
◆--------------------------------------------------------------------◇ 1年でTOEIC 900! 英語・英会話 ENJOY...
◆--------------------------------------------------------------------◇ 1年でTOEIC 900! 英語・英会話 ENJOY...
◆--------------------------------------------------------------------◇ 1年でTOEIC 900! 英語・英会話 ENJOY...
◆--------------------------------------------------------------------◇ 1年でTOEIC 900! 英語・英会話 ENJOY...
◆--------------------------------------------------------------------◇ 1年でTOEIC 900! 英語・英会話 ENJOY...
◆--------------------------------------------------------------------◇ 1年でTOEIC 900! 英語・英会話 ENJOY...
◆--------------------------------------------------------------------◇ 1年でTOEIC 900! 英語・英会話 ENJOY...
◆--------------------------------------------------------------------◇ 1年でTOEIC 900! 英語・英会話 ENJOY...