◆--------------------------------------------------------------------◇
英語力向上メルマガ The English Times
第1903号 2022/09/05 (月) 発行 発行者:鈴木 拓
◇--------------------------------------------------------------------◆
The English Timesをお読みいただきありがとうございます。
発行者の鈴木 拓(すずき たく)です。
【本1冊分豪華特典 TOEICのスコア診断と取るべき対策】
「TOEIC 900突破しました! しかも、文法問題は全問正解でした!」
と好評いただいている講座
「分かる! 解ける! 英文法! Plus」
http://51.thebelltree.com/grammar51.htm現在、9月期を募集しておりますが、
その締切が9月8日(木)に迫ってまいりました!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
↓期間限定特典「穴埋め問題集」をおつけしております
(さらに、新特典「語彙力診断とその対策」も!)
こちらの特典は期間限定ですので、ぜひ今期ご利用くださいませ。
締切は9月8日(木)になります。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
※英語が苦手な方・初心者の方は↓がオススメ(9月8日(木)締切)
https://nb30.a51.jp/★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【9月限定の募集】実用英文法を全て動画とテキストの両方で学べる新講座
「総合実用英文法講座」
https://practical.g4c19.com/今ならお得な割引価格でご受講できます。9月15日(木)締切
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
※:このメールは、講座受講中かどうかに関係なく、
無料メルマガ「The English Times」をお読みの方全員にお送りしています
※:当メルマガについて
http://www.thebelltree.com/tet.htmlその他の情報は当メルマガの下部をご覧下さいませ。
────────────────────────────────────
◆今号のあらすじ(フレンズ、シーズン3のエピソード21)
------------------------------------------------------------------------
☆Twitterやってます。英語学習に役立つ短いポイント一杯の自信コンテンツ。
https://twitter.com/takusuzuki51チャンドラーとジョーイのアパート。ジョーイがテレビを見ていて、
そこにチャンドラーが入ってくる。
チャンドラーはアゴヒゲをはやしている。
■フレンズって何?
http://www.thebelltree.com/aboutfriends.html■今回のエピソードが収録されているDVD
http://amazon.co.jp/o/ASIN/B0009Q0JG0/thebelltree-22/■前号の場面からの続きです。前号のバックナンバーは↓をどうぞ。
https://www.thebelltree.com/archives2/2022/08/220829.html────────────────────────────────────
◆スクリプト+日本語訳
------------------------------------------------------------------------
チャンドラー: Hey.
ジョーイ: Hey. You know with that goatee you kinda look like Satan.
チャンドラー: Oh, so that's why the priest threw holy water on me
ーThinking Time 日本語訳を見る前に、英語だけで意味を考えてみてくださいー
チャンドラー:よぉ。
ジョーイ:よぉ。あのさ、そのあごひげがあると、お前、
なんというか悪魔みたいに見えるな。
チャンドラー:あぁ、だから、祭司が俺に聖水をぶちまけたのか。
────────────────────────────────────
◆英会話表現解説
------------------------------------------------------------------------
■kinda ジョーイ
kind ofの略です。kind ofは元々は「名詞(kind)+前置詞(of)」
で、実際にそういう意味で使われることも多いのですが、
「なんというか」「そのー」「まぁ」
というように、ぼかす意味でよく使われます。
ジョーイはチャンドラーのアゴヒゲを見て、
「よぉ。あのさ、そのあごひげがあると、お前、
なんというか悪魔みたいに見えるな」
Hey. You know with that goatee you kinda look like Satan.
と言っています。
■Satan ジョーイ
「悪魔」という意味の表現です。
キリスト教などで出てきて、カタカナで「サタン」とも書かれます。
(ただし、英語の発音は「セイタン」です)
ジョーイは、チャンドラーが悪魔っぽく見えたようで、
チャンドラーのアゴヒゲを見て、
「よぉ。あのさ、そのあごひげがあると、お前、
なんというか悪魔みたいに見えるな」
Hey. You know with that goatee you kinda look like Satan.
と言っています。
■that's why チャンドラー
「だから〜」という意味の表現で、後ろに文を置いて使います。
ジョーイはチャンドラーのアゴヒゲを見て、
「よぉ。あのさ、そのあごひげがあると、お前、
なんというか悪魔みたいに見えるな」
Hey. You know with that goatee you kinda look like Satan.
と言っています。
☆[さらなるポイントor英文法での注意事項]
似た表現に、That's because「というのは〜だからだ」がありますが、
That's whyとは方向が全く逆なので、注意が必要です。
That's whyは「→」の動きです。
It was raining. That's why I took a cab.
「雨が降っていました。だから私はタクシーに乗りました」
「雨が降っていた→タクシーに乗った」という、右→の流れですね。
一方、That's becauseは、左←の流れです。
I took a cab. That's because it was raining.
「タクシーに乗りました。というのは雨が降っていたからです」
「タクシーに乗った。←雨が降っていた」という、←左の流れですね。
日本語で考えるとわかりづらいので、矢印で考えた方が良いです。
待ちえてしまうと、例えば、
It was raining. That's because I took a cab.
「雨が降っていた。←というのは私がタクシーに乗ったからです」
だと、「私がタクシーに乗ったから雨が降った」というように、
まるで天気を操れる人のようになってしまいます。
「分かる! 解ける! 英文法! Plus」
http://51.thebelltree.com/grammar51.htmこちらは9月8日(木)締切となっております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
↓期間限定特典「穴埋め問題集」をおつけしております
(さらに、新特典「語彙力診断とその対策」も!)
こちらの特典は期間限定ですので、ぜひ今期ご利用くださいませ。
締切は9月8日(木)になります。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
※英語が苦手な方・初心者の方は↓がオススメ(9月8日(木)締切)
https://nb30.a51.jp/[News] 今のお申込で、本1冊分の豪華特典「TOEICのスコア診断と対策」
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【9月限定の募集】実用英文法を全て動画とテキストの両方で学べる新講座
「総合実用英文法講座」
https://practical.g4c19.com/今ならお得な割引価格でご受講できます。9月15日(木)締切
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
「TOEICで900点突破しました!」
「30代から英語学習にチャレンジ。1年足らずでTOEIC 830点突破!
大学時代は400点未満でした」
「40代で英語やり直し。リーディングセクションだけで115点アップ!」
「TOEIC リーディングセクションで420点!(総合で630→780にアップ!)
16, 17問解き残してもこのスコア(解いた問題はほぼ全問正解)」
「TOEIC 850点突破しました!」
「TOEICで文法問題が全問正解できました!」
「TOEICが1年弱で200点以上もアップしました!」
「TOEICで150点もアップしました!」
「TOEICリーディングセクションだけで100点も上がりました!」
「TOEICが一気に100点近くアップしました!」
「質問しても、丁寧に回答してくれるので本当に助かります!」
「これほど分かりやすい英文法教材は初めて!」
「もっと早く知っていれば!」
「英文がパズルのように見えるのが本当に面白い!」
と、大好評いただいている講座で、
(前身の「分かる! 解ける! 英文法!」を含む)
「TOEICの点を上げたい」方はもちろん、
「仕事で英会話ができるようになりたい」方、
「海外で暮らせる英語力を身につけたい」方まで、
本当にいろいろな方に受講していただいております。
わからないところがありましたら、制作者である私に直接メールで質問していた
だけます。(こちらのサポートが大好評いただいております。)
英文法を学びたい方にはぜひオススメの講座です。
詳しくは↓をご覧下さいませ。
無料サンプル、ご質問と回答の例も公開しております。
締切は9月8日(木)となっております。
詳しい内容は↓からご覧になれます。
http://51.thebelltree.com/grammar51.htm◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
↓期間限定特典「穴埋め問題集」をおつけしております
(さらに、新特典「語彙力診断とその対策」も!)
こちらの特典は期間限定ですので、ぜひ今期ご利用くださいませ。
締切は9月8日(木)になります。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
※英語が苦手な方・初心者の方は↓がオススメ(9月8日(木)締切)
https://nb30.a51.jp/[News] 今のお申込で、本1冊分の豪華特典「TOEICのスコア診断と対策」
最後までお読みいただきありがとうございます。
今後とも皆様の英語学習のお役に立てれば幸いです。
────────────────────────────────────
◆編集後記
------------------------------------------------------------------------
9月も、本格始動という感じですね。
いよいよ秋の始まりです。
秋は食べ物も美味しいし、気候もいいし、最高の季節です。
過去2年、新型コロナは秋が一番マシだったので、
今年もそうであればいいなと思います。
皆様にとって良き秋でありますように。
◆--------------------------------------------------------------------◇ 英語力向上メルマガ The English ...
◆--------------------------------------------------------------------◇ 英語力向上メルマガ The English ...
◆--------------------------------------------------------------------◇ 英語力向上メルマガ The English ...
◆--------------------------------------------------------------------◇ 英語力向上メルマガ The English ...
◆--------------------------------------------------------------------◇ 英語力向上メルマガ The English ...
◆--------------------------------------------------------------------◇ 英語力向上メルマガ The English ...
◆--------------------------------------------------------------------◇ 英語力向上メルマガ The English ...
◆--------------------------------------------------------------------◇ 英語力向上メルマガ The English ...
◆--------------------------------------------------------------------◇ 英語力向上メルマガ The English ...
◆--------------------------------------------------------------------◇ 英語力向上メルマガ The English ...
◆--------------------------------------------------------------------◇ 英語力向上メルマガ The English ...
◆--------------------------------------------------------------------◇ 英語力向上メルマガ The English ...
◆--------------------------------------------------------------------◇ 英語力向上メルマガ The English ...
◆--------------------------------------------------------------------◇ 英語力向上メルマガ The English ...
◆--------------------------------------------------------------------◇ 英語力向上メルマガ The English ...
◆--------------------------------------------------------------------◇ 英語力向上メルマガ The English ...
◆--------------------------------------------------------------------◇ 英語力向上メルマガ The English ...
◆--------------------------------------------------------------------◇ 英語力向上メルマガ The English ...
◆--------------------------------------------------------------------◇ 英語力向上メルマガ The English ...
◆--------------------------------------------------------------------◇ 英語力向上メルマガ The English ...